> > そういや地下鉄の冷房は地下全体の温度~で議論されてた時代が記憶に残ってる(;´Д`) > > 結局なんでokになったんだろう > > 換気口増やしたのかな? > > 営団はそういいつつも駅冷房付いてる駅はそんななかった気がするし(;´Д`) > > 多くの駅でブガーって回るファンがぶら下がっていたのを覚えてる > 結局暑すぎたんだ(;´Д`)戦前に銀座線ができた頃は地下は涼しかったんだけど > 高度経済成長期に吸い上げすぎで地下水位が下がっちゃって地下水による > 冷却効果がどんどんなくなってって特に地上に近いほど暑くなっちゃった 今は地上も暑いしな(;´Д`)33度なんて昔は滅多にならなかったはず 冷房化改造前提だけど冷房装置はついてない営団の車両にむかついてたが 今は電車に冷房がついてなかった時代があったんだよって言っても 信じて貰えなさそうだ 体には自然風のほうが良いとは思う(;´Д`)弱冷房ってちょっとバカっぽい 参考:2009/07/04(土)18時06分02秒