>  2009/07/05 (日) 13:14:49        [qwerty]
> > よく分からんがコンビニの弁当安売りす?るのは許さんってのと同じこと?(;´Д`)
> コンビニという名のヤミ再販 - 池田信夫 blog
> http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/73ae91ea1baaea01b7836966d31884fa
> セブンイレブンは市場独占してないからね(´ー`)
> 多少ズレいないでしょうか (吉村正成) 
> 2009-06-23 21:13:30
> 今回は本部と加盟店の関係で「安売りして多く売って儲ける」という加盟店
> の利益を守る為に独占禁止法が適応されたのであって、「コンビニが定価販
> 売やってるのが消費者の利益を損なっている」という事とは違うと思います。
> 1988年のNECはパソコン市場を独占していたかもしれませんが、現在のセブ
> ンイレブンは小売市場を独占していません。実際に隣に100円ショップが出
> 来てガラガラになるようなちゃんとした競争が行われているじゃないですか。
> コンビニが価格以外の付加価値(24hや近くて便利など)をつけることで、定
> 価での販売を可能にし大きな利益を上げることに違法性はないと思います。

吉村正成さん?

参考:2009/07/05(日)13時12分22秒