> > ひぐらしの例の正答率云々はまさにそれな気がするよ(;´Д`) > > 後になってみればギャフンもいい所だけどやったもの勝ちだと思う > > そしてそれやったことが結果的に今の竜騎士の地位に繋がった訳だし > すまない > 支店からの出張なのでヒグラシのなく頃にという作品について良く知らんのですが > 最近だと実在の何かを元ネタにして、それを突き止める事を受け手にネットを活用してやらせるということで > 受け手かんの連携を促進し、それが結果としてヒットに繋がったという事はないだろうか けいおんはそういう構造だったな(;´Д`) 参考:2009/07/05(日)14時21分06秒