> > 経済成長にイデオロギーはあんまり関係ないと思うよ(;´Д`) > > 身近なところでは軍政だった韓国だって経済発展したんだから > > 当時のマクロ経済的な指標からそうではなかったのかと言ってる人が多いってだけだから > > もちろん色んな可能性はあるけどね > > 財閥が派手に動き回っていた様子を見てると天皇とかあんまり関係ない気がする > > 多少ズレはあっただろうけど実際より早く高度成長期が来たのは正しいと俺は思うよ > 欧米の下請け時代や技術交流がなかったら急激には進歩しないでしょ(;´Д`)日本人はそこまで天才じゃないよ > 国際的な距離感がわかってなかった戦前の船頭の統治下ではありえないよ 日本人が天才である必要なんて無いよ(;´Д`) 安い労働力とそれなりの教育水準があれば 戦後の日本がそうであったように下請けをやってそして技術を盗んで発展していた そんなの東南アジア諸国と大して変わらん 参考:2009/07/09(木)17時27分30秒