>  2009/07/09 (木) 17:39:43        [qwerty]
> > 欧米の下請け時代や技術交流がなかったら急激には進歩しないでしょ(;´Д`)日本人はそこまで天才じゃないよ
> > 国際的な距離感がわかってなかった戦前の船頭の統治下ではありえないよ
> 日本人が天才である必要なんて無いよ(;´Д`)
> 安い労働力とそれなりの教育水準があれば
> 戦後の日本がそうであったように下請けをやってそして技術を盗んで発展していた
> そんなの東南アジア諸国と大して変わらん

戦前の主要輸出産業って織物とかだよ?(;´Д`)どうにもならんよ
ある程度まで戦争して軍艦や飛行機を沢山作ってその工場労働者や整備士が戦後民間に放出されたから
重工業が発展したんだよ
戦前の日本には自家用車が走るための舗装路すら東京のごく一部にしかなかったような状態だよ?
俺はifがあったら発展は絶対遅れてたと思うが

参考:2009/07/09(木)17時30分10秒