> 2009/07/10 (金) 18:10:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.janica.jp/club/modules/director/details.php?bid=3
> > >状況を勘違いしている音響監督が、自分はさも大変な事をやってやっているとでも言いた気に
> > >「原撮ばっかりで、まともな絵が無いから音が着けられないのよね」なんて事をしたり顔で
> > >言うのを聞くと私は「じゃあ、音響監督を降りてくれていいよ」と言いたくなる。
> > 音響監督は嫌われてるのか(;´Д`)
> > 音響監督費は高すぎないか?
> > シナリオライターは印税を主張するのなら、最低原稿料の設定は本当に必要なのか?
> > シリーズ構成者の口利きだけで参加しているレベルの低いライターの原稿料
> > は、もっと抑えてもよくはないか?
> > 撮影のムダは制作管理の怠慢が原因で産み出されていないか?
> >
> > ついでに言えば「作画監督は動画より悲惨だ!!」
> 恨みが鬱積してやがる(;´Д`)
まさに負のスパイラルだなぁ(;´Д`)
自分の取り分増やす上で他を削る所から入る発想しか無いって感じだなこれ
大元の枠を大きくするって発想が到底持てない環境だからこういうことになるんだろうな
参考:2009/07/10(金)18時06分49秒