>  2009/07/15 (水) 22:24:32        [qwerty]
> よぅ(´ー`)俺様が上から目線で何でも答えてやるぜ

濃度が3や4の累乗で表される特殊なべき集合「組み合わせべき集合」の構成法で一般連続体仮説の検証を試みた場合
濃度について、2*(χ0)よりも3*(χ0)の方が大きな濃度であるにもかかわらず、
一般的には t*(χ0)<(t+1)*(χ0)と解が求められるのは一体どういった過程を経てその計算式が導きだされるの?

参考:2009/07/15(水)22時17分49秒