> > とはいえ企業は高卒より大卒に価値があると思ってる上に > > その中でも更に地位が高い大学の生徒ほど優秀だと思ってるのも現実でしてね(;´Д`) > > 人間力だ地頭力だコミュニケーション能力だと新しい屁理屈並べても未だ学歴偏重は崩れてない訳だしさ > だって実際勉強はできるわけだし(;´Д`)仕事の覚えだって違うだろ それって大学で「学んだ」んじゃなくて大学で学ぶことを「こなせた」ってことなんだよね(;´Д`) 大学生活そのものが受験とかと一緒でその中で如何に的確に立ち回れたか その先も巧く立ち回れるかのバロメーターとしてしか機能してないってことにもなる だったらもう学問である必要ないじゃんって所で専門学校でいいだろって話に戻るんだろうな 参考:2009/07/21(火)16時01分06秒