> 2009/07/24 (金) 04:10:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そりゃまぁこうして書いてる時点では漏れの主観でモノを言ってるとしか受け止めて貰えないからなぁ(;´Д`)
> > ただこっちからの提案の有効性は向こうも認める所というか
> > その有効性も向こうも否定しきれない状況だったりもするんだ
> > その際提案してるのは別に論破完了とかしたい訳じゃなくて
> > とどのつまり皆で幸せになりたいだけなんだよ
> > にも関わらずヘソ曲げられて突っぱねられたらそりゃ理不尽とも感じるけどこれは異常なのかね
> > あと貴殿にはなんだか前々から何度か似たような感じで噛み付かれてる気がするなぁ
> 自分の耳に痛い発言をされたからって“噛み付く”とか表現するのはちょっと(;´Д`)
> そういうとこが仕事の相手にも嫌がられたんじゃないかな
> 貴殿が理不尽に感じたことでも他の人々には理不尽じゃないかもしれないし
> 貴殿が正論だと思ってることでも他者には穴だらけかもしれない
> それが不特定多数の人が交錯する企業ってものだよ
そりゃまぁ実際の状況でんなこと言う訳ないさね(;´Д`)
あと漏れのレスをよく読んでくれ提案の有効性は共通認識足り得てるんだ
かつ向こうも状況の理不尽さについては認識してる前提だよ
そりゃ更に広く見りゃ万人にとっての正論でも理不尽でもじゃないかもしれないけどさ
参考:2009/07/24(金)04時07分29秒