>  投稿者:えじじ! 2009/07/30 (木) 05:35:17        [qwerty]
> > 東芝RDしか使ったこと無いです。(;´ω`)ネットDEナビでPCから録画とかはできます
> > アナログならヤホオクでゴロゴロしてる
> > 転送班の画面見てる限りミニュの人が多分東芝RD、シマントの人だったかはPS3、ゴロンタの人は不明
> > 予約がカテゴリがどうとか書いてたけど、地デジレコーダーならフォルダ分けもキーワード録画予約も余裕
> > ただし4万で済まなくなるけど
> AVCrec H.264録画使えば500Gで十分だと思うよ(;´Д`)
> どうせ転送でSD画質に再エンコするんだしね
> 転送に使うならマルチタスク性能でDIGAだと思う
> 二番組同時録画しながら録画済みファイル再生とかHDMIで1080i出力しながら
> Sビデオも出力出来るのはDIGAだけ
> DIGAは母に譲っちゃったけどね(;´Д`)

前半だけど、さっきからそう言ってるんだ。(;´ω`)
HDDレコーダーはハードウェアエンコでかついくらでもビットレート変えれるからPCみたいに1TBとか増設したいとかいらねえ、と
ソフトエンコのチューナーカードでPC組む方が不便だと思ってるよ
地デジでTS録画しだしたら1TBじゃ足りないわ、エンコにさっきのスペックでは発狂するわだし

参考:2009/07/30(木)05時29分55秒