>  2009/08/02 (日) 05:59:02        [qwerty]
> > うちの親父はかなり昔重機メーカーで働いてた時に
> > 「アメリカ人からしたら日本車は大学生が一回か二回乗ったら潰しちゃうオモチャか自転車みたな扱い」
> > 「だから日本車が売れても嬉しくない」みたいな事があったような事を言ってた気がするが
> > 一体どの時代を差していたんだろうか(;´Д`)当時の日本人が勝手に持ってたイメージのような気がするが
> Z開発話なんかを真に受ければ
> すげえ昔の時点で日本車はアリになってたんじゃね?

でもその前のフェアレディは高速になると廃熱がキャビンに入ってくるような欠陥車だとか
いすヾなんかも格好だけで非力なちゃんちゃってスポーツだとか散々に言われてたからなぁ

参考:2009/08/02(日)05時54分28秒