2009/08/10 (月) 19:59:22        [qwerty]
キリスト教では42は666の変形(6×6+6)であり不吉な数字
イエスは伝道を開始して42ヶ月目(3年半)で処刑されたし
黙示録でエルサレムが荒らされるる期間も、
666の獣が恐怖政治を敷く期間も3年半(42ヶ月)だ

6という数字は
1+2+3であり、1×2×3であり、
45563桁までの数字で32個しか発見されていない数学的完全数
(自身を除く自身を割り切れる数字を全て足すと自身になる数)の1つでもある
聖書においても重要で神聖な数とされている

ついでにゲマトリア(ヘブル語及びギリシア語の各文字を決められた数値に置換して合計する方法)で
ニムロデ(暴君の名)、ハラーバー(災害)などの聖書の単語を見るといずれも42の倍数、ネロ・カイサル(暴君の名)、
タイタン(かつて繁栄していたが傲慢のため冥府に堕とされた巨人族の名 構造学的に聖書の堕天使にあたる)
ラテン、ロミイト(ラテンのユダヤ語名)などの単語を見るといずれも666かその倍数になる
(ついでにラテンでは数字を I(1)、V(5)、X(10)、L(50)、C(100)、D(500)
の6種の文字の組み合わせで行うが、これらを全て足しても666になる。)

ちなみに666にはもっと深い意味があるが
その1つがどの行、列の数字を足しても同じ数になる「魔方陣」を
6行×6列にした「太陽のマジックスクエア」だ。
1行または1列の合計が111、それを全て足すと666

(ちなみに関係ないが
サタン、ディアボロス(悪魔)、ベリアル、ドラコーン(竜)、シェディン(悪霊)、シャラフ(蛇)、オフィス(蛇)、
ペイラゾーン(試みる者)、アンスロポクトノス(人殺し)、「あらゆる野の獣のうちで蛇が最も狡猾であった」、
ホ アンティクリストス(反キリスト)、アンティクリストイ(反キリストたち)、セーリオン(獣)、獣の刻印、獣の数字、ヘ アポスタシア(背教)…
等々といった聖書中の単語は全てゲマトリアに置換すると13の倍数からなっている。
ついでに黙示録中に書かれた「悪魔とかサンタとか呼ばれた、あの古い蛇」という文の文字を置換して合計すると2197になるが
これは13×13×13に等しい)