>  投稿者:Six Perfections 2009/08/31 (月) 20:07:34        [qwerty]
> > 政策やマニフェストとは(´ω゚)全く関係ないんだけどさ
> > 今回の衆議院選挙がある程度(´ω゚)体制が決まった際に(´ω゚)党首がさ
> > 演説してたじゃない(´ω゚)その中で(´ω゚)特に気になったのはさ
> > 新党日本の田中康夫だね(´ω゚)気になったのは(´ω゚)僕だけかもしれないけど
> > 霞が関の官僚が作った台本をタレントが読むだけでは(´ω゚)政党が変わっても何も変わらない
> > 実際(´ω゚)僕もそう思っています(´ω゚)こういった事をさ(´ω゚)騙す側の政治家の口から
> > 発言する事って(´ω゚)なかなかないよね(´ω゚)それでもぎりぎりの線で発言していると思いますが
> > まぁ(´ω゚)こういった人はさ(´ω゚)僕もそうだけど(´ω゚)変人扱いされる傾向にあるから
> > 気をつけたほうがいいと思うけどね
> 先生はどこに投票したの

<政策モード>
僕?(´ω゚)民主だよ
子供手当/公立高校の実質無償化/年金制度の改革/医療介護の再生/農業の戸別所得補償/暫定税率の廃止/高速道路の無料化/雇用対策
等により(´ω゚)国民の生活が若干(´ω゚)裕福になると思いますが(´ω゚)それを実現するための
新たな財源はどこにあるのかについては(´ω゚)公共事業/公務員の人件費の削減
また独立行政法人、特殊法人、公益法人においての庁費/委託費/施設費/補助金の削減(´ω゚)いわゆる節約ですね
また基金、特別会計等の運用益を政策経費として確保(´ω゚)政府資産の売却(´ω゚)効果の乏しい租税の見直し
等によって新たな財源を確保する(´ω゚)また付加価値としては年金手帳によって老後の計画性と安心を与える
加えて(´ω゚)具体策とその進行状況や数値あるいはその成果に関しては(´ω゚)情報開示を願いたい

参考:2009/08/31(月)18時38分18秒