> > あーなんかプロテクト信号混みのデジタルデータだっけか。(;´ω`)SACD対応のDACなんて知らないしなあ > 初期から有名なのはdcsとか > 国産だとAccuphaseとかエソテリックとか小数のメーカーが独自にやってるけどな(;´Д`) > 規格がガチガチ過ぎて入り込む好きが無くなってしまった > だからPCMしたりもするみたい 規格もそうだけど確かライセンス料要るだっけか。(;´ω`)だから自作市場も無いし まあ俺も普段はiTunesで聴く不届き者なのでCD規格でいいです 参考:2009/09/04(金)23時58分38秒