> > その理由は十分に説明されてたじゃないの > > XIってのはXとIがワンセットではじめて11となるわけでしょ > > XとIとがバラバラでは11にならない > > 1× 1で隙間ができてても1と×とはワンセットじゃないんだから > > 変な隙間なんかあっても普通に読み取れる > いや「1×1」がワンセットじゃなかったら > 単なるIとXとIという三つの記号があるだけで > どこまで行っても1という数と等価にはならないだろ IとXとIはワンセットではないと言いながら最後には「1×1」とワンセットで読み取れというのは矛盾に思える(;´Д`) 参考:2009/09/11(金)06時45分13秒