> > ユダヤ的な聴覚文化では視覚による解決を基本的には否定しているのだが > > たとえば後期のフロイトやリオタールは論文の中でそれらは感覚的与件による欲動の > > 解決を否定し聴従によるメシア論的世界観を前提とするため、結果として聴覚 > > の文化の優位性の中では欲動は抑圧され外在化されるという結論があるんだよ(;´Д`) > ユダヤ的な聴覚文化ってなんですか(;´Д`) ビシャァァーーーン!!! けたたましい音と共に手刀による一閃が打ち込まれる 「ベルリンの赤い雨」と呼ばれるユダヤ的な聴覚文化の手法を用いた ゲルマン民族の戦士が愛用した技だ しかし第二次世界大戦の頃にはこの事実はヒトラーによって黙殺されてしまった だがナチス鋼鉄十字近衛兵達は密かにこの技を口伝で残したと言われる 参考:2009/09/21(月)20時42分11秒