> > そうです > > しかも太陽光のうち気温に大きく影響を与えてるのは赤外線領域で > > 太陽電池がその波長域をあまり利用しなければ > > あまり関係がなくなるわけです > なるほどそうだったのか > じゃあ太陽光発電の技術が進歩していけばやっぱり危険ということになりそう > 赤外線の反射板も地表に増やさないと(;´Д`) 太陽電池発電衛星の話だけど、化石燃料を置換することになるので 地球圏での温室効果削減につながるって話じゃないのかな 参考:2009/09/23(水)00時12分42秒