> > それに応じて賃金や物価も変動したしな > > 安易に旧共産主義社会の製品を受け入れすぎた > > ある程度鎖国しない限りこの傾向は続くだろうなあ > 日中貿易は大して赤字じゃないだろ > 輸入品についても日本企業が中国で生産したものも多いわけだしさ > そういう消費側の問題じゃなくて > 相手の土俵で勝負しちゃったってのが敗因だと思うよ 日本で部品作って中国で組み立ててるんだからそりゃ赤字額は少ないと思うよ もちろん逆もあると思うけど それが日本の労働者の低賃金化にもつながっていると思う EUあたりでも似たような問題はあるらしいが あと確かに付加価値戦略なんていうのもあるけど そんなの一部の人間だけにしか通じないものなので価格競争に勝てないときついよ 参考:2009/10/06(火)02時40分28秒