>  2009/10/07 (水) 03:36:59        [qwerty]
> > 観測できる部分と宇宙の物質の全体量が合わないので
> > 観測できてない何らかの物質があるのだろうと予測された
> 普通その場合には全体量の見積もりが間違ってるって思うんじゃないのかな
> とか思ってしまうので(;´Д`)多分俺見たいのがなんか説得力のある嘘にだまされるのだろうな

ビッグバン理論が正しい場合には宇宙全体の質量はこのくらい
って計算ができるんだ(;´Д`)ややこしいので俺も細かい部分はわからない
ただ科学の理論って何でもそうだけど
この理屈も「ビッグバン理論が正しい場合」って条件がついてる
つまり今後ビッグバンは無かったという理屈が正しいらしいって事になれば
宇宙全体の大きさや質量の予測も変化するだろう

参考:2009/10/07(水)03時34分10秒