> 2009/11/26 (木) 14:19:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > バトル・兄弟・宿命・葛藤あたりで女の子に人気?(;´Д`)
> 単純にキャラデザが完成度高いと思えないんだが(;´Д`)
いやあのデコ真面目の姉貴分は萌えるだろ(;´Д`)しかも優等生なのに血筋の問題だけでバカな弟役より格下なんだぜ
それはともかく
伏線の出し方と回収の仕方がうまい
俺としては同時期に同じ女性の作家として存在する鋼の錬金術師と合わせて語っていきたいんだけど
最初はいきなり能力を上手に使える主人公・ここまで少年漫画ではよくある図式だけど
次に何故この能力が使えるのかという謎に少しづつ入っていき、そこでも新たな謎を残しつつ、その謎と自分の出生が絡み合ってるというのが
二つの作品の共通項だと思う
その上で例えば結界の方だと主人公の熱血性格が災いし仲間が死んじゃったり
そこから主人公は熱血を保ちつつも
シンジみたいにうざい葛藤はなし(男性作家は悩まないか性格変えるくらいで精神世界とかで話し合うのが長かったりする)で性格が少し変わってる辺りの機微に女性作家らしさがあると思う
その辺りと単純に洗練された少年漫画としての技法
つまり敵と強さのインフレが上手いからだと思うね
参考:2009/11/26(木)14時12分56秒