2009/12/01 (火) 22:46:18        [qwerty]
「人事の立場から言えば、やっぱり偏差値の高い大学の学生を
たくさんとったかどうかで評価されてしまうし、
これはある意味つらいところでもあるんです。
たとえば、今年は東大からの採用者が一人もいないとなると、何をやってるんだということになる。
人事としてはいい学校からたくさん来てもらいましたと
思われなくてはいけないし、
現場の事業部、役員を含めて社内にアピールする必要がある。
大学でいえば旧帝大、早稲田、慶応、それから一橋、東工大ですね」

人事死ねよ