> 2009/12/10 (木) 19:51:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本年度も募集予定だから昭和45年生まれでも今から東京都職員を目指せるぞ!
> > http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2007/12/22hcj100.htm
> >18歳で約200,000円、28歳で約240,000円、39歳で約280,000円です。
> そんな高給でもないのね
と場は役職なしの職員としては倍ほど稼げる場だよ(;´Д`)
この他に扶養手当、住居手当、通勤手当、特殊勤務手当及び期末・勤勉手当が支給され、被服も貸与されます。
~~~~~~~~~~~~
○東京都職員の特殊勤務手当に関する条例
第十二条 と畜解体作業等業務手当は、食肉市場に所属する職員が、生体の受付、と畜解体作業若しくはこれに伴うと畜衛生業務、
と畜施設若しくは設備の運転保守業務その他の業務に従事したとき、又は食肉衛生検査所に所属する職員が、と畜検査業務に従事したときに支給する。
2 前項に規定する手当の額は、従事した日一日につき二千七百二十円を超えない範囲内において、人事委員会の承認を得て規則で定める。
○東京都職員の特殊勤務手当に関する条例施行規則
第二条 条例第三条から第四十三条の五までに規定する手当の支給範囲及び支給額は、別表に定めるところによる。
別表(第二条関係)
5 と畜解体作業等業務手当
(1) 食肉市場に所属する獣医が、生体の受付又は治療の業務に従事したとき。 日額 二千七百二十円
(2) 食肉市場に所属する職員((1)に規定する者を除く。)が、生体の受付業務に従事したとき。 日額 二千百七十円
(3) 食肉市場に所属する食肉処理職員が、と畜解体作業に従事したとき、又は食肉市場に所属する一般技能職員が、これに伴うと畜衛生業務に従事したとき。 日額 千二十円
(4) 食肉市場に所属する職員が、汚水処理場の運転業務に従事したとき。 日額 八百円
(5) 食肉市場の工作室に勤務する職員が、と畜施設の保守業務に従事したとき。 日額 八百七十円
(6) 食肉市場に所属する職員((4)及び(5)に規定する者を除く。)が、と畜施設、給排水設備、冷蔵庫又は電気設備の操作又は保守の業務に従事したとき。 日額 五百五十円
(7) 食肉市場に所属する職員が、と畜解体作業の連絡調整若しくは安全管理又はと畜施設の衛生保持の業務に従事したとき。 日額 五百五十円
(8) 食肉衛生検査所に所属する獣医又は衛生監視が、と畜検査業務に従事したとき。 日額 二千七百二十円
参考:2009/12/10(木)19時41分12秒