> > 思えばメディアミックス化されてる方の少佐ってどっちかというとアップルシードのデュナン寄りなんだよね(;´Д`) > > あっちの方はよく思い悩んでたし > あー確かにそういう意味ではデュナンぽいね(;´Д`) > デュナンとブレトリアスは二人でもまだ未熟ってところが良かった > シロマサはそういう意味ではSFしまくって人間の能力がインフレしてる部分を描きつつも > 中身という部分では凄く気を遣ってるように思えるなあ どんなにハイテク化して知覚の電脳化は進んでもままならないことが山ほどある社会と そこで営む人間を描こうっていうのが攻殻って作品だったと思うしなぁ(;´Д`)言い過ぎかもだけどさ そこをどうにか超えていこうとした結果が人形使いとの融合で少佐は結局神様みたいになっちゃった訳だし あと少佐のある種の不幸はデュナンにとってのブリアレオスが存在しなかったことなのかもねバトーは好きだけど器じゃないしなぁ 参考:2009/12/14(月)17時08分39秒