> > たとえば汁の多い漬物だったらどうなの? > > 小皿にうつしきれない量じゃないの? > > 簡易包装じゃない在り方を漬物に求めるニーズは確実にあると思うんだ > > 主任が真の漬物屋であるならば漬物それ自体も大事だけど > > 漬物を取り巻く環境にも目を向けて商品を開発するべきだと思うんだ(;´Д`)ノ > 汁気の多いのなら小鉢に盛る時点で捨てるのが普通 > 小皿に移しきれないならスーパーで売ってるzipロックの小さい容器に入れておけば保存できるでしょ > 大丈夫(;´Д`) その作業で手が漬物臭くなったり、わざわざzipロックの小さい容器を買い足さない といけないわずらわしさを考えたことはあるかい?(;´Д`) そういう手間や、煩わしさを解決することがより良い商品を生むためのヒントになるんじゃないかと思って進言したんだ 参考:2009/12/15(火)21時30分55秒