>  2010/01/04 (月) 20:09:52        [qwerty]
> > そういう決まりなのか(;´Д`)クシコ
> > これはどこかで確保された領域のポインタがこの構造体内の配列の先頭ポインタに入るって事だよね
> 若干違う(;´Д`)
> こういう構造体宣言の場合は配列をn件分確保するほうは
> カウンタ変数と配列変数の領域は連続するように確保してあるはずだよ
> ポインタならそうとは限らないけど

そうか.でのアクセスを尊重して
静的に確保されてる時と同じようにアクセスできるようにしてるって事か(;´Д`)
つまり配列を動的に拡張してるわけだ

参考:2010/01/04(月)19時59分11秒