> > 素直にプログラム組め > 動的に次元を拡張できる配列とforループがあればよい > 前者はvectorとかで後者は再帰呼び出しで出来ると予想するが ちょっと漏れには次元が高すぎるようだ(;´Д`)小学校の算数から勉強しなおして出直してくるよ 参考:2010/02/09(火)21時52分56秒