> > 文字のスプライト?を書き換えてブロックとか表示してたのがあったが > > 未だによくわからない(;´Д`)その辺のアドレスを普通に書き換えられたってことかな > 簡単に言うと文字データが格納されているメモリ領域を > 書き換えてただけだよ それ走らせてる時に中断させたらlistとかが面白いことになってたのでそういうことなのだろうけど そういうのはpeekとかpokeとかでやってたのかな?(;´Д`)当時は普通のBASICですら呪文にしか見えなかったのですよ 参考:2010/02/26(金)00時25分12秒