> 2010/03/03 (水) 05:23:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やはりそうか(;´Д`)現場思考型は苦手だ
> > 試験が終わって2時間後くらいに正解を思いつくから余波が酷い
> > とりあえず旧試験用のゼミに参加してネチネチ叩かれながら基礎を固めているけど
> > 俺はあまり頭がいい方ではないので期待できない
> > せめて守る答案さえ書けるだけでいいんだけど
> 俺は自分が苦手な刑事系や公法系がうまいやつを尊敬する(;´Д`)
> つか民訴はあまり旧司の過去問はあてにならない気もするな
> 弁論主義は主要事実に適用される、というのは知っていても新司の問題の事例から何が主要事実か探すのにとまどったりするし
いやー自由演技の得意な子は賢いからコンプレックスを持ってしまう(;´Д`)心底うらやましい
過去問はド基礎を聞いてきているのでド基礎が理解できているかの試金石にはピッタリだよ
主要事実が何かについては要件事実を自力で編み出す変態能力が必要なのかな
何にせよ民訴は無理
建物買取請求権が訴訟外で行使されたら権利抗弁ではありませんとか
俺が分かるわきゃない
参考:2010/03/03(水)05時17分45秒