>  2010/03/08 (月) 21:56:43        [qwerty]
> >  「『アバター』は不当に扱われた、と感じている読者もいる」。
> > 米ニュースサイトMSNBCはアカデミー賞の発表を受け、読者から寄せられた書き込みをもとに、
> > 「ハート・ロッカー」の勝利をめぐる一般観客の受け止め方をこう分析した。
> >  巨額の制作費をつぎ込んだSF大作と、低予算の社会派サスペンス。
> > 元夫婦の両監督による2作品は、あらゆる面で対照的だった。
> > だが、アカデミー賞の選考では商業的な成功が絶対的な評価基準になるわけではない。
> > 現実に昨年の作品賞候補作には、娯楽大作として大ヒットした「ダークナイト」は、
> > 同時にそのメッセージ性や完成度も高く評価されたにもかかわらず、入らなかった。
> >  一般観客の視点とアカデミー賞選考の乖離(かいり)とでもいうべきこうした現象に危機感を持った結果、
> > 今回、作品賞候補枠を従来の5枠から10枠に倍増させるという改革が行われた。
> > そのねらいどおり、大ヒット作「アバター」は候補作に選ばれたが、
> > 最終的には娯楽大作を軽視しがちなアカデミー会員の志向は変わらなかった。
> > http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100308/tnr1003081828021-n1.htm
> > 娯楽大作軽視じゃなくてアメリカの侵略の歴史を批判するような内容だからじゃないの(;´Д`)
> そもそも筋書きがウンコだろ(;´Д`)
> 小難しくて善悪を相対化した厨二っぽい脚本じゃないと
> 評論家の賞はもらえないよ

でもタイタニックはアカデミー作品賞受賞してるんだよね

参考:2010/03/08(月)21時55分41秒