>  2010/03/12 (金) 00:11:37        [qwerty]
> > あー(;´Д`)やっぱり登記とかいるんね
> > 了解。週末やるわ。クシコクシコ
> > あと借地権を地主に返還してお金もらったときの税務とか経験ある?
> > それなりに価値のあるものを低廉に返還(譲渡)してるわけだから
> > こっちは寄付金でいいんだろうけど地主はそれなりに所得が発生するんじゃないかなと
> > 借地人がうちの親父の会社でさ(;´Д`)
> > 地主からいくらかでも小銭をむしりとりたいんだ
> > んで税金も安く済ませたいわけ
> > 4/1から清算年度にしてその年度内に借地権を換価しちゃって
> > 地主への未払地代を相殺、固定資産税を納付、社長借入金を返済して
> > あーあ残余財産ありませんでしたー課税できませんねーあははー
> > という状態にもっていきたいわけです(;´Д`)
> 法人でいくらか繰欠ある?(;´Д`)残余財産があるから即税額が出るって
> わけではないよ

もちろんありますよ(;´Д`)
地主からふんだくれる見込み収入額は役員借入金を下回ってるので
清算完了時には借方はすっからかんになってる見込み
借入先も株主も全部親族なんで債務免除にもっていけば特別清算にもならないかなぁと(;´Д`)
債権者は地主さんだけなんです

参考:2010/03/12(金)00時05分43秒