> 2005/08/25 (木) 02:15:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 女の子には重要かもしれんし、1年早く義務教育に行けるってことで養育費的
> > にもメリットがあるんじゃないのかな
> > 漏れでもできるもんならそうするよ
> 小学生の低学年とかあるいはそれ以下の子供にとって
> 同じ学年でも生まれた月の差っていうのは
> 頭脳の面でも身体の面でも結構大きいんだよ
> 遅く生まれた子供はひょっとしたらそれだけ授業についていくのに苦労するかもしれないし
> ひょっとしたら成長が遅れてるぶん身体が小さくていじめの対象になるかもしれない
> 4月1日とか2日に子供が生まれたときはそういう面も考えてくれよな
3月生まれの子で考えてみれ
漏れは3月生まれだが4月生まれの子と比べてそういう差みたいなものは感じなかったな
1歳~4歳ぐらいの1年の差ってのは確かに大きいとは思うけれど、
6歳ぐらいになると致命的な差ってのは無いと思う
生誕月で学力が変わるなら3月生まれの子はバカで小柄でいじめられっことい
うことになるが、そうでもない
参考:2005/08/25(木)02時09分51秒