>  2010/03/20 (土) 00:43:43        [qwerty]
> > んーそうなると今のままでいいだろって話にもなっちゃうし
> > それだと如何なものかいっそ全部排除しちまえってのが今回みたいな極論な訳でしてね(;´Д`)
> > 子供にとって有害なコンテンツって何よじゃあ具体的に有害ってどういうことよ
> > それと当事者の子供たちにとっても含めてどういう風に向き合うのがベストなのよって議論の中で
> > 現状より段階的なレーティング設定がなされるっていうのは一つの解決策ではあると思うんだ
> 判定に人間が必要な以上規制対象になった場合の不服申し立てが可能なこと、
> その結果規制の必要なしって判定が下りた場合の損害の回復手段まで講じなきゃ規制することを先行したらダメだよ

そういやスリーストライク法は回復の手段がないのな(;´Д`)異議申し立て先すらない
欧州あたりだとネットやってないヤシがネットしようとしてISPと契約しようとしたら断られたとか
普通に使ってたのにいきなり切られてどうしようもなくなったとか
そういう話を聞くようになってきた(;´Д`)

参考:2010/03/20(土)00時39分22秒