> > だって日本の戦後史を見ると > > 緊縮財政で成功した事例があまりないんだもん > > 投下された資金が過剰流動性になってバブルになる警戒だけしてれば > > 多少の大盤振る舞いは有効な気がする > > 問題はもはや政策にあるんじゃなく > > 国民がこれから待ち受ける増税を受け入れるか否かになってきてるわけで > 乗数効果の機能が低下傾向なんだからまずは財政政策より金融政策でしょ(;´Д`) 彼は他人と対話できないから(;´Д`)自分の部屋と財布の事しか考えられないんだよ 参考:2010/03/24(水)00時23分39秒