>  2010/03/31 (水) 11:34:27        [qwerty]
> > ていうか無理矢理こじつけて屁理屈並べてるだけにしか見えないなぁ(;´Д`)
> > 単に表層的な符号が見られるって延々言ってるだけで各々の内容についてほとんど踏み込んで語ってないしさ
> > なによりどちらの作品に対しても思い入れ無いだろこいつ
> いやこれは酷いよ(;´Д`)はっきりいって
> ざっと読んだけど
> 最後にフリマに出しますってとこでもういたたたたまれなかった
> 文学フリマって割と実力ある人が多いしこういうのは普通にプクスされちゃうよ
> 何が酷いって格好良く書きたいだけで何も気付いたことがないんだよな
> 表現上の表層的な相似という意味でいえば少なくとも演出の人の過去作との比較は欲しいと思うよ
> 同じタイムラインで似た作品が出ることはままあるし(と柔らかい表現にしておく)

セカイ系 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト でググった中ではこれが最終話まで見た感想っぽいな
http://animecut.blog89.fc2.com/blog-entry-136.html
この作品の裏テーマは、「神様や運命なんて知るか(゚Д゚)ゴルァ!!」 という人間主義だと思うのですよ。

 運命とは神話であり、偶然であり、神秘主義であり、

 「人を幸福にしない、合理的でない何か」 とも考えられます。

表テーマが書いてないのが気になるが(゚Д゚)

参考:2010/03/31(水)11時28分49秒