>  2010/04/03 (土) 02:21:50        [qwerty]
> > とりあえず前もってアニメの作法をいちから手ほどき受けたようだし
> > 既に何本かアニメ化されてる時点でゲームからアニメに起こされる際のニュアンスみたいなのは
> > 在る程度把握してそうではあるけどね(;´Д`)
> > だが頭で分かってるのと実際出来上がるものはまた違うからなぁ
> 手ほどきどうこうじゃなくて自分で見て研究したってとこをまず評価するけどな俺は
> その上でアニメのDVD買う層とハルヒのED踊ったりする層は
> 出来の善し悪し以外に物差しを持ってるってこととそれは日々少しづつ変わっていってるっていう
> ブランド的な考え方というかミーハー的な考え方をどこまで取り入れられるかだね
> 元々エロゲのシナリオだって時々の流行を敏感に捕らえれる人だったんだから心配はいらないだろうけど

麻枝准自身はものすごくリサーチを重視する人みたいだからそこは確かにその通りだろうね(;´Д`)
ハルヒやけいおん彷彿とさせる要素も狙ってやってるって言えそうだし
この場合はKey信者だけじゃなくて広くアニメ見る層にもアピールせにゃならん訳だしさ

参考:2010/04/03(土)02時20分22秒