>  2010/04/11 (日) 13:46:43        [qwerty]
> > そう言われると普通にドラマとか映画でも最近多いな(;´Д`)
> > だが人生賛歌というなら生きてく中での辛さや苦しさを描く方が好きだ
> > 麻枝シナリオは確かに感動するんだが死ぬの云々でどうしても醒めてしまう
> > 俺の場合はだけど
> 貴殿の言う醒めてしまうの部分については昨今散々指摘されてるからなぁ(;´Д`)
> 本当に醒めると思ってる人がどれだけ居るかは別としても
> 扱き下ろす際に便利に使われてしまっている隙であることは否めないっていうかさ
> だから多分今回はほんとに生きていく辛さ苦しさに踏み込んで来そう
> それこそここまでの間にもCLANNADなんかでも割とその辺りの模索は読み取れるんだけどさ
> ただまぁ1クールでどこまで出来るかがほんと最大の課題になりそうね

キャラクターを死人に限定したことで肉体的な死の辛さではなく精神的な死の辛さに状態をピックアップって事かね(;´Д`)
でもそれこそoneでやった主人公の存在消えちゃうネタとかAirの記憶逆行といままで散々やってきたのだと思うのだけど

参考:2010/04/11(日)13時42分46秒