>  2010/04/13 (火) 02:10:22        [qwerty]
> > ライブシーンが話題になることが多いからってことで力を入れちゃったんだろうな(;´Д`)
> > まああれで効果的ならよかったんだけどけいおん!二期のOPに完全に喰われてしまった
> > 掛かってる手間がどちらが上か知らないけど演出、監督の手腕はやはりあっちが一枚上手と感じる
> > 二話はPAの丁寧さが生きていたし絵も安定していた気がするよ
> > 一話を見たあとほどは不安ではなくなった
> > 偽ハルヒとか生きていた頃のエピソードとかあったし各キャラクターについて順次やっていくんだろうな
> > 主人公の記憶を戻して行くのが話の軸になるのかしらね
> ライブシーンと偽ハルヒは話題作りというか意図的にケンカ売るつもりでやったんだろうけど
> ほんと逆効果だったと思うよ(;´Д`)事前のオフィシャルの煽りっぷりも含めてさ
> まさに大人の事情っていうか絡んでる関係各所の兼ね合いで
> そこまでせざるを得なかったって事情もあるのかもしれないけどね
> それこそ角川グループが噛んでる訳でけいおんにぶつける気満々だったろうしさ
> ただ完全に裏目に出てるのは最初の一週間で誰もが知る所となってしまったし
> じゃあどうすればっていうのはそれこそちょっと前にここで出た
> イヴの時間のプロデューサーのインタビュー記事とかがおおいに的を射てると思うよ

あの喧嘩売りっぷりはやっぱりよくなかったな(;´Д`)
それが生きているなり皮肉になっていればアリだった気もするんだけど
余りにも直球過ぎた
けいおんに喧嘩を売るにしても同じ事をやったらいかんと思うよ
単純に創造性がないというか面白みがない
仮にけいおんのライブシーンを上回るものが出来たとしても悪趣味だ
何か捻るものがあればよかったのに

ところでイヴの時間のプロデューサの記事はまだ見てないな(;´Д`)URAしょうき

参考:2010/04/13(火)02時04分50秒