> 2005/08/28 (日) 21:25:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 丸山弁護士(;´Д`)お疲れなのは分かりますが「びっこ」はまずいんじゃないでしょうか
放送禁止用語
ハーフ はーふ 混血 混血人
パーマ屋 ぱーまや 美容院
馬鹿チョンカメラ バカチョンカメラ オートマチックカメラ 全自動カメラ
馬鹿でもチョンでも ばかでもちょんでも なるべく使わない
白痴 はくち 精神障害者
パクる ぱくる 逮捕する
馬喰 ばくろう 家畜仲買人
バタ屋 ばたや 廃品回収業者 資源交換業
発狂する はっきょうする 動詞サ行変格活用 気が狂う 動詞ワ行五段活用
馬丁 ばてい 馬手 厩務員 明治からの賎業としての「馬丁」が連想される。競馬法では馬丁のまま
パン助 ぱんすけ 娼婦
番太 ばんた どうしても必要な場合「番小屋の○○」というようにする
半島人 はんとうじん 使わないこと
飯場 はんば 作業員宿舎
引かれ者 ひかれもの なるべく使わない
跛 びっこ 足の悪い人 足の不自由な人
非人 ひにん 使わない。江戸期、えたとともに賤民視された人々の呼称
ヒモ ひも 関係ある男
百姓 ひゃくしょう 農民 農家の人 お百姓さん
日雇い ひやとい 自由労働者
貧農 ひんのう 貧しい農民
醜男 ぶおとこ 器量の悪い男
不可触民 ふかしょくみん ハリジャン
不具 ふぐ 身体障害者
父兄 ふけい 父母 保護者
参考:2005/08/28(日)21時22分20秒