>  2010/05/01 (土) 17:09:14        [qwerty]
> マーソマーソマソ沼津の子ー,

自閉症には以下のような特徴がみられます。
 
1.対人相互作用の障害(対応の欠如)
乳児は抱いても喜ばず、視線を合わせようとしません。幼児期には1人で遊ぶことを
好み、顔に表情を浮かべたり、ほかの人の気分や表情を読みとったりができません。
 
2.意思伝達の障害(言語発達の遅れ・特異な言葉の使用)
自閉症の約半数は話せるようになりません。話せるようになる子供でも、話し出すのは
普通の子供より遅く、言葉の使い方に異常がみられます。
 
3.反復的で情動的な行動様式(特定のものや行動パターンへの強い執着)
変化を非常に嫌い、新しい食物やおもちゃ、部屋の模様替え、新しい衣服などを嫌がります。
また特定の物に異常なほど執着を示すことがよくあります。特定の行動を繰り返す傾向があり
体を揺らす、手をたたく、まったく同じやり方で繰り返しものを回転させるなどの行動がみられます。

病院いこうね。それとも病院からの投稿かな?

参考:2010/05/01(土)17時01分25秒