>  2010/05/10 (月) 00:25:26        [qwerty]
> > 購買力の減少に拍車がかかるっつうけど
> > 現状の地方公務員の給与を下げることで
> > 消費税とか法人税の上昇を抑えられたら民間全体の購買力が上昇して
> > 公務員の購買力減少をカバーできるんじゃねえの?
> > そもそも貴殿の話だと公務員の給与はずっと下げられないってことになるよ
> これは単純な計算問題になるんだけど
> 公務員の賃金がマイナスでその他の税率が変わらずなら
> 民間そのまま+公務員のマイナスなので全体としてマイナスになります(;´Д`)
> 地方みたいな疲弊した場所で公務員まで金使わなくなったら誰が使うのかとか
> 行政サービス低下がひどくなると民間にも影響が出るのでマイナスは単純な算数よりある

そこで出たのが地方参政権だと思うよ(;´Д`)人口増加で経済の基盤を整えるという

参考:2010/05/10(月)00時22分18秒