>  2010/05/16 (日) 04:02:53        [qwerty]
> > 今更(;´Д`)
> > 民主党が報道規制をかけているようなので周りの奥様方へ広めましょう
> > さらに拡大すれば国産牛肉・国産豚肉・国産牛乳は一切市場に出回らなくなります。
> > もし買えたとしてもただの豚バラ肉が100g1000円以上するような異常事態に陥るでしょう。
> > 口蹄疫 世界的に最重要監視されてる最悪クラスの疫病
> > 潜伏期間は7~21日 ファーストインパクトの押さえ込みには失敗
> > 10年前に発生した際は初動が迅速だったこともあって殺処分は740頭で収束
> > その前となると1908年 500頭台
> > 現在殺処分は「2万8000頭」  過去100年間で最大のパンデミック危機
> > ※県境での発症速報アリ
> > ※これから中確率で本州にも拡散します この場合競馬・動物園等も無期限禁止になります
> >  イギリスでの被害例は3桁万頭
> >  
> > ・他国なら非常事態宣言レベルの疫病を7日以上完全放置
> > ・「ビルコンS」韓国横流しにて薬品なし
> > ・本来は即行われるべき「消毒会社への在庫調査」等も一切無し
> > ・国命による消毒薬の配布は一箱たりとも支給無し
> > ・疫病発病後通達済みにもかからず予備費を仕分けた為予算無し
> > ・担当大臣外遊
> > ・国家対策本部なし、国策指示無し 現場曰く「FAX一枚来てないのはどういうことだ」
> > ・10年前は740頭で35億かかった 今回は27000頭以上 県の予算330億は既に無し
> > ・現在現地現場を除くメディアにおいて情報規制中
> > ・風、人、車を介して広がるにも関わらず現地からの移動に消毒(本来は国策)なし
> > ・舟山康江農林水産大臣政務官「宮崎県の対応に問題があった」
> > ・赤松農相【対応を官僚に投げてしまうと「政治主導」じゃなくて
> >       「官僚主導」になってしまうので、対応をさせない】
> > ・輿石参院会長「民主党に票を入れなければそれなりの対応をする」
> > ・与党は県と自民党から申し入れた対策案を拒否 その後会合自体も拒絶
> 動物医薬品営業の漏れだがビルコンSは輸出もしてないし元々口蹄疫対策としては
> パコマとか炭酸ソーダの方が安価で使いやすいしあと初期段階で
> とある大手肥育屋さんの農場で怪しい牛が!
> ↓
> 届出する前に同グループの隣接農場にいる肥育牛700頭を県内の離れた農場に移動
> ↓
> 怪しい牛を届出して見事患畜認定(最初に怪しいと思ってから10日後)
> ↓
> 移動先の農場でも患畜が!
> ↓
> 移動ルートでワッシワシ感染牛に豚にと発生中
> こんな感じだそうだ

いや官僚が口蹄疫が韓国とかで発生しててヤバイからビルコンを1500ほど確保してたんだけど
何故か小沢とかが友愛精神で中韓に無償で贈っちゃった(;´Д`)
で残りも小沢の地元の農家に何故か贈っちゃって宮崎に残ってない
そして欧州の火山の爆発で航空機が全然飛んでなくて確保すらできない状態

そもそも最初の発生源が韓国からの視察団のせい
同時期に家畜の連続傷つけ(殺傷ではない)事件発生
そして何故か小沢の地元の牛や豚の肉が過去最高の売上を記録

参考:2010/05/16(日)03時54分19秒