>  2010/05/20 (木) 14:49:04        [qwerty]
> いやあAB!の話は盛り上がるねえ(;´Д`)そこに東浩紀を混ぜると言うことないな

麻枝准と竜騎士07はネ申ですよ。あのふたりはマジで文学史に残るんじゃないの。
こういうこと書くと、そんな権威付けとかどうでもいいと反発が来がちなんだけど、
その前提のうえで残るのでは。もしぼくがいま、批評家として美少女ゲーム文化圏から
文学史に二人だけ残せと言われたら、あの二人を選ぶ。
12:06 PM May 8th webから 

大学の授業とかでも、冗談ではなく麻枝准と竜騎士07のゲームを「小説」として粛々と
扱いたいところで、心の底からそれこそがいまやるべきことだと信じているのだが、
現実には大学制度の問題というより学生の先入観によってその実現はまだ難しい。
12:10 PM May 8th  webから

というか、これは超難しいかつ感覚的な話で、高橋源一郎とか阿部和重とかいう名前を出すと
神妙な顔で聞いている学生が、CLANNADとかひぐらしとか言うと(たとれそれが肯定的な意味でも)
にやけてwktkになる、そういう空気もまた逆に障害なので、その改善もなかなか難しいのですよ。
12:22 PM May 8th  webから  

http://twitter.com/hazuma

(;´Д`)

参考:2010/05/20(木)14時37分54秒