2010/05/24 (月) 23:00:48        [qwerty]
競馬、競艇等の公営ギャンブル 

 公共の目的のため、特別法による明示的許可を受けたギャンブルです。 
 客への還元、費用を除いた収益は基本的に国庫・公共団体に入金されます。 
 ちなみに中央競馬の場合、馬券売上の10%を第一次国庫納付金として国庫へ。 
 他に剰余金がでれば第2次国庫納付金になります。 
 開催日時、場所など厳格な管理の下で運営されています。 


違法私営賭博パチンコ 

 客への還元、費用を除いた残りは胴元経営者が独占し億万長者続出です。 
 従業員も使い捨てのブラック雇用、パチンコ業者は毎年脱税のトップを争います。 
 遊戯という仮面を被っているので日本全国、年中無休で営業しています。 


日本のギャンブル売り上げ 
中央競馬 3兆1000億円 、地方競馬 4450億円 、競輪 9800億円 
競艇 1兆0750億円 、オートレース 1270億円 、宝くじ 1兆0700億円 

公営ギャンブル計     6兆7970億円 ← 収益は国庫・公共団体 
違法私営賭博パチンコ  29兆6300億円 ← 収益は朝鮮人胴元の懐 

http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/26/28/deliciousicecoffee/folder/832076/img_832076_39077046_0?1240331887