>  2005/09/02 (金) 00:12:19        [qwerty]
> > もう少し真面目にレスすると
> > ・少しぐらいの赤字に目を瞑っても稀少金属の割り当てをしっかり受けたい
> > ・根本的に市場規模が大きい
> > ・労働力確保
> > が基本要員では無かろうか
> > つーか「対中赤字」ってのは中国に一個サーバ作るよう命令して
> > それをアメリカで引き取っても加算されるわけで経済全体でマイナスになるわけでは
> 中国のタンピング困った困った言ってたよ
> 昔の日本みたいにセーフガードがうんちゃらじゃなかったっけ?
> それでも中国の規模には魅力があるんだろうけどさ

中国の場合ダンピング以前に労働力がそれこそ二桁安価だからな
確か至近のセーフガード対象は繊維品だったような
まぁ工場代わりに上手くつかえってことだろうな

参考:2005/09/02(金)00時10分47秒