> > つか篠房六郎じゃないけどさ(;´Д`)俺ならこうするね! とか考えたのは本当に久しぶりな気がする > > 本気で電撃大賞を狙っていけるきがしたーんだー > 他人の作品を批評する上で俺ならこうするね!は口にしちゃいけない事例の一つだって最近どっかで見た気がするな(;´Д`) > 俺ならこうするね!って思ったのなら実際その通りにするべきだししないなら口にするなってニュアンスだった まあ大抵の作品って有機的なもんですからね(;´Д`) 例えばドラゴンボールだって最後の天下一武道界をもっとちゃんと描けとか思う人もいるだろうけど あれはもう終わる終わるはい終わったーって感じがまだよかったのかもしれないし 小説だって極論を言えば例え最終的に不必要そうな描写でも一行二行の削除が全体を損ねたりする 作った人にしか、作った人にもわからない何かがあるんですね 参考:2010/06/19(土)03時25分01秒