2005/09/03 (土) 12:28:40        [qwerty]
まりんにゅーすが来たよヽ(´ー`)ノ

◆貴方もHTMLおしらせメールに挑戦してみよう!
 HTMLおしらせメールを出してみたいけど、敷居が高くて挑戦できない・・・
 なんて人はいませんか? いきなりプロ級のメールを考えずに、まずは第1歩の挑戦が大事です。

 ◎HTMLの鉄則「改行タグを忘れずに!」
  普通のテキストをHTMLで送信すると、全部1行に繋がって読みにくいメールになっちゃいます。
  行の最後には改行タグ<br>を忘れずに! これさえ忘れなければ、普通のメールと同じ文章を
  HTMLで送れます。

 ◎文字の色や大きさを変えてみよう!
  文字の色を赤くするには<font color=#FF0000>色を変える文章</font>と記述します。
  好みの色を作るには光の3原色の配合と16進数の知識が必要ですが、
  赤は<font color=#FF0000>色を変える文章</font>
  青は<font color=#0000FF>色を変える文章</font>
  緑は<font color=#00FF00>色を変える文章</font>
  で覚えちゃいましょう。
  文字の大きさは、<font size=4>大きな字</font><font size=1>小さな字</font>
  と書けば変えられます。

 ◎写真、イラストを貼ってみよう!
  写真やイラストを自分のサイトに置きます。置いた場所のURLが
  例えば http://www.marine.ne.jp/bana/oshirase_t8.gif だとすると、
  <IMG src="http://www.marine.ne.jp/bana/oshirase_t8.gif">
  と書けば、メールの中に表示できます。

 ◎リンクを張ろう!
  HTMLメールの場合、メールソフトの自動リンク機能は働きません。そこで、URLやメールアドレス
  には、HTMLタグでリンクを張っておくのが購読者様に親切です。
  HPへのリンクの場合は、
   <A href="http://www.marine.ne.jp/">HPはこちら</A>
  メールは
   <A href="mailto:info@marine.ne.jp">メールはこちら</A>
  と書きます。

 是非挑戦してみてください。楽しいおしらせメールでレッツ!コミュニケーション!


上から下まで全部間違えているように見えるけど
新しい仕様かしらん(;´Д`)