> > つーか紀元前のエジプトとかギリシャなんかでは > > 地球は丸いって知られていたらしいけど > > 実際に一周しちゃう奴が出るまでは > > 丸い事は丸いけど半球なのではないかとか言われてたのかな(;´Д`) > 丸いことは丸いけど下で象が鼻で持ち上げたりしてたんだよ(;´Д`) 慣性の法則が発見されてなかったら 一回投げたボールは永久に飛んでいくんじゃなくて ある程度まで飛んだら堕ちると考えてたもんで だれも地球が丸くて動き続けてる事の説明ができなかったようだね 地球が太陽の周りを回転してるって仮説を提唱したのは ガリレオだと勘違いしてる人が多いみたいだが 実際は紀元前三世紀辺りの仮説に既にあったみたい 参考:2010/06/22(火)21時20分15秒