>  2010/06/23 (水) 00:26:30        [qwerty]
> > 経済のファンダメンタルが圧倒的に強いから低税率でも大きな金額になってた
> > 日本人の勤勉さがそれを保障してたわけだけど
> > 真面目に働かない世代の台頭でその前提が壊れつつあり
> 仮に真面目に働かない世代が出てきたのだとしたらそれは何故なのかな(;´Д`)

右肩上がりの成長してたころは大体の人に正規雇用が保証されて
税収は自然増が大きいからあまり財源を気にしなくて済んだし
多人数で少人数の高齢者の面倒見てたから(;´Д`)

参考:2010/06/23(水)00時20分40秒