> > ・パイロットの脱出システムという意味もあるが主動力装置も網羅してる部分なので > > 一応一番コストが大きい部位まで救おうという意図がある > > ・コアファイターシステムを共通化して他の機種の生産性を上げる意図があった > > 結局コアファイターすら簡素化されて生産性を上げた > > ・どうせ飛行形態に変形させるならと戦術偵察や簡易な支援機に仕様が拡大された > > ・飛行してるなら前線まで残りのパーツを空輸して空中で換装して前線投入速度を上げることが試験された > > (但しTV版のみ) > パイロット以上に学習型コンピューターのに記録されたデータを持ち帰ることの方が > 重要視されてたと思う(;´Д`) examシステム過ぎる(;´Д`) 参考:2010/06/23(水)01時22分40秒