>  2010/08/09 (月) 00:46:51        [qwerty]
> > うちの爺さんみたいに抑留されてリミッターが壊れた人は多かったと思うよ
> > ダイエー中内なんかも別人のようになったらしいし
> > あの頃の企業戦士って抑留経験者多かったし
> > 経済が爆発的に大きくなっていったんで社会が吸収できたんじゃないかね
> 共産主義が企業戦士になりうるのか

ゴリゴリのマルキストはともかくとして
経済成長期には共産主義「的」な資質の人々は良い企業戦士になった気がする
新自由主義的な競争原理が企業を成長させる原動力になるのは
一定の豊かさが体現されてからな気がする
途上国のいわゆる開発独裁も似たようなものかと

参考:2010/08/09(月)00時43分45秒